『アクアヴィーテ!!』~生命の水~ 感想1
宙組さんの安定感が心地良い 素敵なショーです。大介先生のショーってこういうの好きなんですね・・って思えるようなシーンがいくつかあり、『あれ?これって あの時のあの場面に似ている』な~んていうのがあり、ちょっとなんですかねぇ・・・・・
圧巻は『♪♪ウイスキーはお好きでしょ~♪』清潔感溢れるキラキラの白いお衣装のゆりか様、キキちゃん、ずんちゃんの3人のあのシーンです。
土曜日の観劇でしたが月曜日のいまだの脳裏に焼き付いて、それはも~~私は今でもとろけてしまいそうです。
あのベタベタの歯の浮くようなセリフをおのおの個性だして口説く あの場面、決してホストクラブにならないのは あの3人の温かさと清潔感にほかならないです。とにかく素敵です。
そしてもう一つ 今回退団の実羚 淳さんの長~~いお足から、くりひろげられるダンス・・・また後でじっくり聞いてくださいね。
結構なネタバレになります。お気をつけてお読みください。
第1章ザ・キング・オブ・リカー
オープニングはなんとなんと
専科 英真 なおきさんがオケボックスから銀橋に上がりそこから始まります。
これだけでも『へぇ~💛』っていう感じなのに、そのお衣装がまるで【ドクタースランプあられちゃん】の登場しそうなおじ様ではありませんか!!!・・・このショーの期待値をUP UP ↑ もちろんその次には我らがトップスター 真風 涼帆様登場です。
第2章ジェントルマン・クラブ
舞台中央 真風 涼帆様が椅子に座ってせり上がりにて登場・・・とにかくかっこいい💛💛💛
キキちゃん登場 ずんちゃん登場 そして組子さん達の登場。
ずんちゃんの前髪のセンター分けが色っぽいのなんのって💛
それにしても目立つのは和希そらさんのダンス力 その無駄な動きのない事!!
そしてそして 星風まどかちゃんのお姉さん感が心地いいです。
第3章ゴージャスリー・ブライトリー
銀橋でまどかちゃんが一人で歌う姿には、トップ娘役さんとしての安定感、自信が感じられます。
お歌はさすがにお上手。安心して気持ちよく聞いていられる。
なんだか、まどかちゃん、とっても成長したなあ~て感じます。
全体通してまどかちゃんキラキラショーだったな💛
第4章ダフタウン・ビースト
キキちゃん登場。
赤いお衣装に赤い付け毛の前髪・・・色っぽい上によく似あっていてかっこいい。
なぜこの人が今トップさんではないのか?こんなにもセンターが似合って こんなにも引き付ける魅力があるのに・・・
このシーンの見応えは銀橋にキキちゃん、舞台では男役さん達のダンス、そのセンターには和希そらちゃん。
ダンサーそらちゃんには目が離せない。難しいダンスを軽やかにいとも簡単にこなししかも力強い。
更にここからが今回の目玉パート2💛
今回退団の実羚 淳さんの娘役としてのダンス とにかくお足の美しさにびっくり仰天・・・
その美しさは
新体操ロシア選手のよう・・・華やかすぎます💛
足の長さとそのお足の綺麗な事、もちろんスタイルは抜群、その身体から繰り広げられるダンスのパフォーマンスは圧巻です。
劇団はこんなに踊れて舞台映えするジェンヌさんをどうしてこれまで隠しておいたのだろうか?
更にこの場を更に盛り上げているのが、
そらちゃんのバチバチ迫力低音と瀬戸花まりちゃんの力強いの歌声・・・
迫力あり圧倒されます。
第5章スモーキー・ナイト
ここで専科 英真 なおきさん登場。ストリーテーラーのような存な在感。ちょっとゆるっとして・・・さて次はなんだろう??
ストライプのシャツにストライプのパンツでゆりか様登場
(この物凄いお衣装がしっくり着こなせるのはゆりか様くらいなものです)
舞台にはアロハシャツ、ワンピースで決めた組子さん達、
そしてカフェのお姉さんはまどかちゃん、とにかくキュートです💛
(キュートという言葉はこの人のためにあるじゃないか とさえ思ってしまう程です。)
『えい!』と言うまどかちゃんの全てがキュート・キュート・キュート💛
この日の観劇では私の席の隣りは男性でした。その方はまどかちゃんファンみたいで宝塚娘役さんの男性ファンが増えているのはとっても嬉しいです。
つづく・・・